こんにちは、Koduck です。
ネスレ日本(神戸市)は8日、麦芽飲料「ネスレ ミロ」シリーズ3商品について、数量ベースで前年同期比7倍を上回る発注を受けて安定供給ができないとして、販売を休止すると発表した。今夏、消費者のSNS発信をきっかけに注目が集まり需要が急伸、主力1商品で9月に販売休止し、11月16日に再開したばかりだった。
と産経新聞は報じています。
懐かしいですね
成長期に飲んだ記憶がありますが、大変な話題になっているので調べてみました。
もくじ
1 ミロ 販売休止
新商品
「ネスレ ミロ オリジナルステック」が導入され
好調な販売に生産が追い付かず、販売を休止する理由は何でしょう?
「ネスレ ミロ オリジナルステック」は1杯分(15g)が1つの個包装ステックに入っており、牛乳と混ぜるだけで手軽に「ミロ」が楽しめる商品になっています
9月1日に発売開始したところ
SNSで(Twitterなど)
毎朝ミロを飲み始めて1か月、寝起きが爆裂良くなり、24時間常に疲れてだるかった身体が軽くなり、趣味すらやる気が起きなくて鬱々してた気分がスッキリ爽快!一個でも当てはまるひと嘘だと思って試してみて欲しい〜!ありがとうネスレ!ありがとうツイッター! pic.twitter.com/feW15fZqov
— 🌻橘恋🌻 (@ren_3) August 4, 2020
9.3万人もの いいね、3.1万人ものリツイートがついていますね、
「個包装なので職場に持っていきやすい」のどの声は
コロナ禍で出勤日が制限されているなか、保存の効く商品として
また外食を避けた生活習慣のひとつの工夫として
人気が出たのではないかな?と想像しています。
「ネスレ ミロ オリジナルステック」は5本入りで税抜き248円
販売を休止する理由に
「原料をシンガポールから輸入している製品であり
十分な供給体制を整えるのに時間を要する」として
「ネスレ ミロ オリジナル 240g」
「ネスレ ミロ オリジナル 700g」
「ネスレ ミロ オリジナルステック 5本」
の3商品を
「販売再開は2021年3月以降になる見通し」とネスレは広報しています。
2 まとめ
きっかけは7月にTwitterに投稿された、何気ないつぶやきからでしたが
貧血に悩む女性たちを中心に
鉄分成分を多く含むミロを飲んで健康になる活動が拡散され
「ミロ活」なる造語も生まれたようです。
成長過程でよく飲んでいましたが
おいしいですから、人気はでますよね~
Koduckの母親が重たい牛乳を毎日買い求めて
牛乳を切らさないようにしていたのを気にせずに
必ず毎日1ℓは飲んだおかげでスクスクと成長できましたw
ありがとう、お母さま…
昨今の社会風潮として必ず出てくるのが
転売ヤー
すでにフリマアプリの中では転売目的とするユーザーが数多く存在している様です。
特に子供や女性あいての商品ですから
また批判が噴出しそうですね…
出典:じゃび速(仮)
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
これか!
娘がミロ買って来た理由は!
ただ、全く飲んだ形跡が無く冷蔵で邪魔な存在となってます。