こんにちは、Koduck です。
朝の新聞広告から、ねこハンド @neko hand さんのツイートが話題になっていましたので
ご覧ください。
今朝の新聞に掲載されていた日テレの広告です。みんなで変なポーズしてるけどお腹痛いのかな。下痢止めの広告みたい。
— ねこハンド (@neko_hand) January 5, 2021
何が原因で話題になっているか、わかりますか?
お腹が痛いのかな?
下痢止めの広告みたい…と揶揄していますが
コラ画像まで作っちゃって(笑)
ネットの反応は
これ、日本のお辞儀と違うんだけどなぁ…(正解!)
日本の文化を理解されている方が少なからず、居ることに安堵しました。
生きていたら、塩月弥生子先生はじめ、いろんな方面から愚痴られていただろうなと、ゾッとしました。
誰? 塩月弥生子って?
塩月弥生子先生は日本を代表する冠婚葬祭評論家
家系などを調べて頂ければ、Koduckが恐れていることがお分かりになると思います。
百貨店や化粧品売り場で、よく見かけるお辞儀スタイル。
社員教育を任された誰かが、このお辞儀を浸透させたのだろうね
どこに違和感を覚え、話題になったか
答えも、わかりやすく説明してくれた人がいました。
トオル @Us8uqif3uU7e4U さんのツイートから
女性では多く見かける韓国式「コンス」のお辞儀で、最近では珍しくもありませんが
男性も同じスタイルでお辞儀をするのは日本では、見かけません。
背景の赤も気になります。
「接客業やっているけど
研修動画とかでよく見かけるというか珍しくもない印象
韓国式だとか、ごちゃごちゃ気にし過ぎじゃないかな?
マナー講師やお母さん食堂の件と正直変わらない気がする。」
ごめんなさい
カミングアウトしますが
Koduck もサービス業です。
千大宗匠や塩月先生に、お小言ばかり頂いて今の自分があるので
(末端のKoduck にまで「目配り」「気配り」「心配り」される怖い存在の人たちでした。)
少しだけ気になりました(笑)
最期まで、お読みいただきありがとうございました。
そうなんだ韓国流とは知らなかった(汗)
立ちポーズとして常識だと思ってました。